暑い日が続きます今日この頃、肝付町は雨ばかり降っていましたが今日は快晴になりました。
旅行会社を通して「大隅アドベンチャーバスツアー」企画のお客様22人がいらっしゃいました。
本来26日に予定していたんですが台風が接近してたので25日に実施しました。しかし、この日も天気がイタズラをしてくれました。( >Д<;)
来町されたお客様にサプライズとして肝付町ゆるキャラであるいて丸が出迎え!
ペットボトルでロケットを作ってもらいました。
今回は、時間の都合上、ロケットの羽と頭部分は観光協会の方で作りましたが一から作ると楽しいですよ。JAXAで案内・記念撮影
肝付町ふるさと案内人の河野さんが案内してくれました。最後に宮原見学場で先ほど作った水ロケットを発射!!
バスを降りると突然雨が降るハプニングもありましたがその後雨も止んでどうにか打ち上げられました。水を入れすぎると手前に落ちたり回転したりしたみたいです。
夏休みの自由研究にもいいかも?
ちなみに8月16日に観光協会で水ロケットづくりを体験出来ます。
詳しくはHPやブログにも内容は書かれていますが、肝付町観光協会☎0994-67-2888まで(-^〇^-)激アツの夏休みイベント!
参加者募集中!
「肝付の四季まるかじりツアー」初の同月W企画!
あつい!Wのおもてなし!
★夏休み!ロケット自由研究
イベント日時:8月16日(日) 9:30~16:00
<おすすめポイント!>
①肝付町コスモピア内之浦で美味しい地魚を味わえます。
②夏休みの自由研究ネタとして!
③JAXA宇宙空間観測所を地元のガイドさんが案内してくれる。
④ペットボトルロケット工作を体験できる。
⑤拡張整備された宮原ロケット見学場で水ロケット発射実験を行う。
⑥参加費が安い!うまい料理を食べて色々体験してと1日たっぷり
家族で過ごせて、この価格はとってもお得!
例)お父さん、お母さん、小学生2人の場合=6,300円
o(^▽^)o 一家族の場合の参加料金の例です。
料金には、1日レッジャー保険代金なども含まれております。
★夏休み!ふるさと自然体験
イベント日時:8月30日(日) 9:30~15:00
<おすすめポイント!>
①肝付町の大自然の環境で癒される。
②豊かな自然とふれあうことで価値観が変わる。
③色々な体験を通して家族のふれあいができる。
④ちくりん広場の自然の中で食事を楽しめる。
⑤参加費は、ほぼ食事代程度なのでいくつもの体験ができて
この価格は安い!
例)お父さん、お母さん、小学生2人の場合=4,000円o
o(^▽^)o 一家族の場合の参加料金の例です。
料金には、1日レッジャー保険代金なども含まれております。
家族での夏休みの思い出作りをしませんか?
現在、参加者募集中!お申し込み人数限定数となりますので
お早めにお電話ください。
お申し込み先:肝付町観光協会
ご連絡・お問合せ先:0994-67-2888
イベントの詳細・内容・料金などについては下記の
チラシ内容をご確認ください。
※下記の画像クリックでPDFにてチラシをご確認いただけます。
(´・ω・)σ━━ (((卍 ))"三三 (;ノ゚Д゚)ノ ホギャー!! ~~ 彡
夏休みに入り各地でのイベントが増えてきました。
観光協会もバタバタと忙しくしております(;・∀・)
「ブログ遅くなってすみません。色々とサク・・サク・・書いていきます。」by.タケちゃん( >Д<;)・・・
7月18日・19日の土日に鹿児島のイオンで半島スマイルマーケットが開催されました。薩摩・大隅の各市町からそれぞれの特産物が並びました。
天気は、ばっちり晴天となりいい日だったのですが、暑すぎたせいでしょうか午前中お客様は少なかったように感じます。
肝付町では「こうやま改善グループ」からみそ・ドレッシング・めんつゆ・たれ・黒豚みそ・ふくれ・ようかん・あずき団子など
内之浦の「石倉蒲鉾店」のかまぼこ・さつま揚げ
「カフェシエスタ」のチーズケーキ
観光協会では辺塚だいだいジュース・新発売の「だいだいソーダ」をPR販売!
その他、肝付町観光協会で販売しているグッズ品(絵葉書・絵馬・ボールペンなど)も販売しました。
新発売の「辺塚だいだいソーダ」は苦いものが苦手の子供でも飲みやすい!!!
体験イベントとして遊びに来てくれた子供達に「ペーパークラフト工作」(紙を切り取ってイプシロンのミニチュア模型にしたもの)を作成してもらいました。これが以外に難しく苦戦を強いられたようです。
以上
タケちゃんからの報告でした。
台風の進路も不安ですが…
今週末からは夏休みなんですね!~もうすぐ夏休みヽ(´▽`)/~
夏休み早々のイベント第1弾、今週末、鹿児島のイオンで開催の
イベントを紹介します!
7月18日【土】~19日【日】の2日間 薩摩半島・大隅半島の美味しいものが集結!
『半島スマイルマーケット』が開催されます。
半島直送の海の幸・山の幸・郷土菓子など、販売されます!
イオンHP
〈↓チラシをクリックすると、PDFデータで見れます〉
わが肝付町からは
「こうやま生活改善加工グループ」による
みそ・ドレッシング・めんつゆ・たれ・黒豚みそ・
ふくれ・ようかん・あずき団子
を販売します!
お姉様たちが一生懸命準備中です!
試食も準備してますのでぜひお越し下さいヽ(´▽`)/
19日日曜日は、空港でも販売され、イベントでは
売り切れ必至の人気商品、
「カフェシエスタ」がスティックチーズケーキを販売します。
一度食べたらやみつき!濃厚なチーズケーキ!
カフェシエスタHP
肝付町観光協会は、販売と工作体験でお待ちしています。
内之浦の魚を使った「石倉蒲鉾」の蒲鉾、さつま揚げ。
また先着50名に、イプシロンペーパークラフト体験もご用意しますので、
ぜひご家族お揃いで、お越し下さいヽ(・∀・)ノ
大隅半島4市5町の「ご当地キャラ」が、揃い踏み!
鹿児島市には初の大集結デ~ス!
いて丸も待ってます~(*゚▽゚*)
旧高山町と旧内之浦町が合併し10周年になります。
肝付町文化センターにて「肝付町10周年記念式典」が行われました。
オープニングでは吹奏楽演奏(高山小学校・高山中学校・高山吹奏楽団)太鼓演奏(円通寺保育園)民俗芸能「宮下棒踊り」(宮下棒踊り保存会)が行われ、式典では、肝付町に貢献した方々の功労者表彰・作品優秀者彰や学生の作文発表などがありました。
学生達の素敵な作品
我々観光協会も肝付町を盛り上げるため今後の観光協会イベントとして夏休み時期の8/30に「ふるさと体験ツアー」8/16に「夏休みロケット自由研究」をする予定です。また、9/20には、えっがね祭りイベントも予定しております。肝付町観光協会も「肝付町合併10周年」を記念するイベントとして色々と企画・準備をすすめていますのでご期待ください。