朝市おわりました!
ロケット朝市~写真たくさん撮りましたので・・・みてみぃ
内之浦「ロケット朝市」とは、こんなカンジですよ!まだ来られた事ない方は、来年にお越し下さい。
今後も毎年12月の第3週の日曜日に開催します!
お魚目的の方は、鮮魚販売が9時00分~だったので先にそちらの行列に流れちゃってましたが8時30分~スタンプラリーの抽選券やふるまい汁などの無料整理券を配ってたんです。
毎年本部で配布しますので来年からは、先にコチラにならんでね。
初めて来た方は、知らない方もいると思い案内版にも書いていたのですが・・・・やっぱり魚がメインのイベントなので、買ってすぐ帰っちゃう方もいましたが・・・もらえる物はもらちゃおう方がお得ですよ!
スタンプラリーは、鮮魚・農産物・特産品3ヶ所買い物して応募できます。運がよければ伊勢海老や鮮魚詰合せなどがもらえるんです。
結構たくさんの方が魚を買いに来てくれていた気がしたのですがスタンプラリーの抽選時間には、そんなに人が並んでいなかった気がします。また、来年のロケット朝市でもこのようなイベントを開催すると思いますので覚えといてくださいませ!
(来年の情報は、また来年このブログでPRします。)
本日のメイン入場!アジ、サバ、イカ・・・・その他もろもろ水揚げされました。
朝市メインの鮮魚販売は、とてもお買い得でした。
1袋単位=いくらかで値段ついてましたが300円とか500円です。
とれたて鮮魚がとてもお買い得なお値段!
みなさん両手にたくさん買っていかれてましたね。
こちらは、農産物コーナー
とれたて新鮮野菜が色々とならんでいたよ!
そして、特産品コーナー 肝付町、味自慢の商品!
さつま揚げ、昔ながらのお菓子、町内の食材を活用したドレッシング類、海の幸の加工品などそれぞれ各店舗のオススメがたくさん並んでいました。特に内之浦創星会の「イカシロン」は、好評な売行きでしたね。
こちら内之浦漁協のサービス品コーナー
ふるまい汁と焼きカマスの無料配布です。
招福ふるまい汁&ほくほく焼きカマスは、美味しかったですか?
スタンプラリー抽選会
この時間になると帰った人も多かったのかふるまい汁などに並んでたほどの行列は、出来なかった!・・・・1人で二つ賞品ゲットした人もいたよ!!!
目玉賞品は、伊勢海老と鮮魚の詰め合わせ!スカもありますが抽選会の時間まで残ってまつ価値は、ありますよ!
賞品は、目玉賞品以外にも当日出店いただいた店舗のみなさんから各店舗オススメを提供していただき他にもたくさんありました。
デコポンや白菜、ぽんかん、アジの干物、お菓子、イカシロン、味醂付(海産物加工品)、芋、かまぼこなどすべてこの日に売られていた商品が賞品です。
抽選券もロケット朝市販売開始前8時30分から配布してますので次回(来年)来た時は、先に抽選券をもらいましょう!!!
以上・・・年末イベント 内之浦「ロケット朝市」レポートでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★次回ブログ更新!!!
「肝付町観光協会スタンプラリーWチャンス賞」の発表!
ですyo! さて、7億円は誰の手に・・・・
これまで、観光協会では、年間4回のスタンプラリーを行いましたのです。
4月 「春のえっがね丼まつり」スタンプラリー
5月 「海鮮まつり」スタンプラリー
9月 「えっがね祭り」スタンプラリー
10月 「やぶさめ祭り」スタンプラリー
※合計応募数3181通です。
その中からWチャンス賞として
7億円が当たるかもしれない・・・?
(^O^)ダメでも300円は、当たる!
年末ジャンボ宝くじ10枚(3000円分)を
Σ(゚д゚lll)なんと10名様にプレゼント!
厳選なるPCまかせの抽選により後日発表!!!でわ( ̄^ ̄)ゞ